こんにちは。かりんです。
ブログで大きく稼ぐには、商品を紹介して購入してもらう記事=セールス記事を書くことが不可欠です。
でもこのセールス記事って、始めからうまく書ける人なんていないんですよね。
それどころか『人が自分のブログを読んで、しかも商品を購入してくれるなんて考えられない!』という人もいるのではないでしょうか。
今回は、
アフィリエイトに興味はあっても自分にできるのかな?と思っている人、
ものを売る記事が書けないとつまづいている人に読んでほしいテーマです。
最後まで読んでもらえると考え方が変わりますよ!
ブログ記事でものを売るなんて
ネットショッピングで買い物をするのはもう普通ですよね。
購入する側に抵抗感はないです。
でも飲食店や百貨店などで働いた経験のない人、商品を販売してお客から直接お金をもらう経験がない人は、自分がものを売ることに慣れていません。抵抗があります。
しかもそれをブログ記事(文章)でやるなんて、記事を書くことに慣れていない初心者さんにはハードルが高いですね。
なので初心者さんには、ものを売らないアフィリエイトの方が向いていると言われています。
売ることに対する抵抗感
売ることに対する抵抗感って、日頃あなたが嫌だと思っているセールスが原因だったりします。
例えば、洋服を選んでいるとき。
「なにかお探しですか?」て、店員さんが近づいてきます。
来た来た来たー!って思いませんか?
本当に探しているものがあって、聞きたいことがあればいいんですよね。
店員さんによっては勝手にどんどん提案してきたり。
これウザいですよね。
なんでも野球用語に例えて話す「野球用語おじさん」くらいウザいです。
私なんて、年齢とともに『これ以上話し掛けんなよオーラ』を出せるようになりました(笑)。
何も言ってないのに店員さんが謝ってくれたこともあります(苦笑)。
決しておすすめはしません。
ちょっと話が逸れましたが、こんな風にセールスに抵抗感がある人って結構います。
だから苦手意識を持ってしまっているんです。
誰だって自分がウザがられたり、オススメしたものを拒絶されたら・・・。
凹みますよね。
売ることの本質とは?接客から考える
雑貨屋さんや服屋さんなどは、買うつもりがないウィンドウショッピングのお客さんも多いです。
これが車屋さん、ディーラーさんならどうでしょう?
車を見に行くのって、よほど好きな人じゃない限り車を買うつもりで来店します。
そして、本当に好きな人じゃなければ、車選びってアバウトです。
例えばCMの印象がよかったり、広告や街で見た車が気に入ったり。
正面から見た車の顔や後ろ姿がかわいかったり。(←私はコレかな)
一般人の車選びってそんなところから始まると思います。
買うつもりがあって実物を見に行き、内装なども見て「やっぱいいなぁ」と。
値段についても既に調べてきているはずです。
そこにもし、店員さんが来てマシンガントークを始めたらどうでしょうか。
その車について片っ端から説明し始めたら?
うっとおしい。放っておいてほしい。
実物を見て上がっていたテンションも下がりそうです。
でも反対に、あなたが車に詳しくない女性だとしたら
「この車、かわいいだけじゃなくて安全性も高いんですよ」
なんて、さりげなく教えてもらったらどうですか?
あまり運転が得意じゃない人は、車自体に衝突を回避する機能とかがついているとわかるだけで安心します。
今までに運転でヒヤっとした経験があったなら、その時のことを思い浮かべて「この車なら、あんなことがあっても安心なんだ」と具体的にイメージするかもしれません。
すぐに買うつもりじゃなかったとしても、実際に車を買うとなったら、マシンガントークの店員より、こちらの意図をわかってくれる店員さんのところに行くと思いませんか?
結局、お客が選ぶのは、お客を無視したマシンガントークよりも、お客との距離を縮めた店員なんです。
これはアフィリエイトでも同じです。
アフィリエイトでの接客とは?
アフィリエイトもディーラーさんと同じで、買うつもりがあるお客がやってきます。
なぜなら検索枠にキーワードを打ち込んで検索してやってくるのです。
興味も関心もない人はそんなことしませんから。
興味を持って、わざわざ検索してきてくれた人に、必要なお話をしていきます。
そのモノを手にしたときをイメージしてもらえる情報ですね。
- 商品の便利な使い方
- これを使ってみたら、こんな問題が解決した
- メリットとデメリットも
自分の経験を話してイメージしてもらうだけです。
あなただけのセールスができそうな気がしませんか?
まとめ
『売る』ことを考えすぎるとできる気がしなくなるし、ウザい文章になって敬遠されそうです。
実はほとんどの人が、日常の中でセールス経験済なんですよ。
- ランチがおいしいお店を見つけた
- 素敵なカフェを見つけた
- かわいくて便利なキッチングッズがあった
こういう時って、友達でも身内でも誰かに話していませんか?
そして、「行ってみて~!!」なんて、知らないうちに宣伝してるでしょ?
実際にお店に行った友達から「いいお店教えてくれてありがとう」なんて言われたら、すごくうれしい。
お店からしたら、あなたは立派なセールスマンですよね。
今はお店だけじゃなく商品についても、企業の商品説明よりも口コミを調べてから判断して購入するのが一般的です。
「買ってください」とゴリ押ししたのでは、せっかく訪れてくれたお客が逃げてしまいます。
あなたの丁寧な口コミが、お客にイメージを抱かせ、購入につながります。
アフィリエイトは稼ぐためにするのですから、自分のブログから購入されなければ始まりません。
ブログで、友達に教えるように商品を詳しく口コミする。
そして商品の販売コードを貼り付けておく。
友達に教えるように商品を詳しくクチコミする。
大事なことなので2回言いました^^。
いかがですか?これならできそうですよね♪
では。かりんでした。
何かありましたら気軽にメールしてください。
些細なことでもご相談・質問も待ってます^^
メールしてみる